アシュランなどのネットワークビジネスは海外では当たり前のようなビジネスです。
しかし、日本ではネットワークビジネスそのものが嫌われている傾向があります。
それはアシュランも例外ではありません。
特にネットニュースでは被害者という言葉も出てきます。
ビジネスなのになぜ被害者という言葉が出てくるのでしょうか?
日本という国でアシュランで被害者という言葉が出てしまうことについて考察していきます。
ねずみ講との違いが分からない
日本では少し前にねずみ講という詐欺が多くありました。
ねずみ講は商品やサービスの販売を目的とせず、お金のやり取りのみで会員を募ったりすることでお金を儲ける方法であり違法とされています。
このねずみ講とネットワークビジネスそのものの仕組みが似ているため、ねずみ講とネットワークビジネスの違いが分からずに詐欺と勘違いしている人が多い印象です。
日本ではお金やビジネスの教育が十分に海外と比べて十分とは言えない印象です。
そのため、ビジネスなどの知識が浅く詐欺と勘違いしている人が多いと思われます。
お金の教育が足りない例としては投資を行っている日本人の割合も海外と比べると低いようです。
【貯金=正解、投資=ギャンブル】と考えている人がいまだ多くいる印象です。
バブル崩壊により資産を多く無くした方がいるため、投資は怖いものだという印象がいまだに残っていると思われます。
このように、まだまだ日本ではお金やビジネスの知識が足りない方が多いため、多くの人に誤解されても仕方のないと言えるかもしれません。
ネットワークビジネスは誰でも始めることが出来る
アシュランには勧誘されたことがきっかけで始める人が多いです。
基本的に勧誘に成功すれば自分の収入アップチャンスに繋がるので入会を拒否する人はいません。
試験・面接といったふるい落としがないので言い換えれば、きっかけさえあれば誰でも始めることが出来ます。
中には下記のような人もいるでしょう。
2.自分のことしか考えない自己中心的な人
しかし、実際ビジネスで儲けるには競争に勝つ必要があり、決して楽なものではありません。
専門的な知識や技術を必要とすれば、ビジネスの大変さを分かっているはずです。
楽に稼ごうとしていたり、自分中心な考えしか出来ない人のせいで、口コミの対象となった人に、「騙された!!」・「無理やり売りつけられた!!」と言われてしまい、ネットワークビジネス業界全体のイメージが悪くなってしまいます。
アシュランに関する被害者の例
1.聞いた話と実際が全然違う
アシュランといったネットワークビジネスは実際に始めてみると、口コミ出来る人数は多くないものです。
少ないチャンスをものにしようと口コミする際に都合の良いことばかりを相手に伝える人がいます。
「簡単に稼ぐことが出来る」というように、素晴らしいもののようにみせていますが、アシュランに限らずネットワークビジネスは決して楽に稼げるビジネスではありません。
日本では馴染みのないビジネスであり口コミする際には多くの人が警戒しています。
警戒されている中で口コミが成功する確率は決して高くないものです。
簡単そうにみえて実際に始めて見ると想像以上に難しく成功出来ないので、聞いていた話と違うと感じる人はいるようです。
2.マッチングアプリで勧誘された
本来出会いの場を求めてマッチングアプリが利用されます。
しかし、マッチングアプリを利用している方の中にはアシュランに勧誘するためという人もいます。
意気投合して最後にアシュランに勧誘された人からすれば…「最初から勧誘が目的だったのか」となってしまいます。
真剣に出会いを求めている人からみれば、多くの時間を使われることは苦痛ですね。
アプリなどの出会いでは本来の目的で活用して欲しいものです。
最後に…
アシュランという会社やネットワークビジネスそのものが悪い風潮がありますが、決してそのようなことはありません。
アシュランは良い会社であり、ネットワークビジネスそのものも正しく行えば稼ぐことが出来る手段です。
ぜひ相手の意見を尊重することを忘れずに誠意あるビジネス活動を心がけて欲しいものです。